抜髄
食事以外の何もしていない時でも、鼓動に合わせて激しい痛みが生じるような場合の治療は、多くの場合、抜髄(歯の神経をとる)処置となります。歯髄の神経はもちろん血管を失う形になり、歯の新陳代謝がなくなって歯の寿命が短くなります。
歯髄の一部を取り除く
激しい痛みのある歯髄炎では、通常、抜髄をするのが一般的ですが、乳歯や若い歯では、歯髄の一部を残して、歯の寿命を延ばす治療もあります。ただし、成功率はあまり高くないと言われています。
抜歯
虫歯や歯周病に伴う歯髄炎が重症で、どうしても歯を残せない場合には、抜歯をすることになります。