知覚過敏で痛い
歯茎が下がって歯根が露出したり、歯ぎしりが続いて歯の根元がくびれてしまうと、冷たいものがしみたり、歯ブラシが当たると痛みが出る場合があります。
歯を合わせる癖で痛い
何かに集中している時や、緊張しているとき、上下の歯を合わせるような癖を歯列接触癖(TCH)とよびます。たとえ力がかかってないように思えても、しょっちゅう繰り返されることにより、歯の周囲の歯根膜にダメージが加わり、痛みの症状を出すことがあります。
歯ぎしり、食いしばりで痛い
眠っている間に歯ぎしりや食いしばりをしていると、歯に過度の力がかかって歯に違和感や痛みを出すことがあります。
噛み合わせが高くて痛い
新しく詰め物や被せ物を入れたとき、噛み合わせが高いと、噛んでいるうちにだんだんと歯が痛くなってきます。
歯が生える時に痛い
歯が生えてくるときに前の歯が押されたりすると、その歯が痛く感じる場合があります。(口腔内カメラ 通販)