虫歯がゆっくり進行して痛みが出ない
虫歯には一気に進行する急性の虫歯と、ゆっくり進行する慢性の虫歯があります。慢性の虫歯は神経を守るための新しい組織が作られながらゆっくり進行するため痛みを感じにくいのです。特に大人の場合虫歯がゆっくり進行することが多く、痛みが出るまで虫歯に気付きません。
虫歯が大きくなりすぎて神経がしんでしまって痛みが出ない
神経は痛みを感じるセンサーの役目をしています。虫歯が神経近くまで進行すると痛みを感じますが、大きくなりすぎると神経がしんでしまい痛みを感じなくなります。
神経をとった歯が虫歯になったので痛みが出ない
「神経をとる=今後虫歯にならない」というわけではありません。神経をとった後の歯も虫歯になりますし、神経をとると痛みを感じなくなるため気付かないうちに虫歯が進行していきます。