歯医者/歯科情報

歯の健康を守るために歯の健康情報

朝の口臭を予防する方法

2018年2月2日 by Posted in: 歯科健康

歯磨きの徹底

寝る前と起きてからの歯磨きを丁寧にしましょう。歯磨きをしていても口臭が気になる場合、丁寧に歯磨きがされていない可能性があるでしょう。歯磨きにかけている時間はどれくらいですか?5分以上かけて丁寧にすみずみまで歯磨きすることが大切。

朝食をしっかり食べること

朝食をきちんと食べることで、免疫力アップにつながります。よくかんで唾液の分泌も促しましょう。

唾液の分泌を増やす

食事をとることはもちろん、唇や舌を動かすだけでも唾液の分泌を促します。リラックスしてゆったりとした時間を過ごすのもいいでしょう。飲み物をこまめに摂取し、口の中が常に潤った状態にしておくことも大切です。ガムをかむことでも唾液の分泌を促進できるでしょう。

投稿ナビゲーション